
10月3日(水)入善町野中地区の畑で、いもほりをしました。5月に苗植えをして、あっというまにつるだらけ…
畝の間に入り、早速ほってみると…(+o+) たくさんのいもが掘れましたよ!


農業公社のおじさんにお手伝いしてもらい、
長いつるも引っ張ってみました。すごい力をいれて
引っ張ったよ!
「おじさんたちは、いも畑のお世話をしてくれて
いたんだね。ありがとう(*^^)v…♡」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


子ども達は、夢中になって掘りましたよ。途中で
かえるや青虫がでてきて…びっくりしたけど
(>_<) (>_<) (>_<) (>_<) (>_<)
いもが見え出したら、掘り続けましたよ。
だって、こんなに大きないもが土の中にあるから、
ぼくの手はショベルカーに変身だ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



「ほら~!!みてみて(^.^)/~~~こんなに大きいいもをGET!したよ~!!!」
「ぼくの袋に入れて帰るんだ~☆☆」
「ママにおいも料理してもらうんだ!」
みんな自分の掘った芋を袋に入れました。
袋が破けるくらいにたくさんの芋を入れたよ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いもを掘った後は、公園で遊びました。木の香りがする新しい公園で元気
いっぱい遊びました。
お家に帰る時は、袋の中に4㎏の芋を持ってお家に帰りましたよ。
きっと、今頃はお芋料理が食卓に並んでいるのでしょうね。

